福岡校からのお知らせ
- 2019.03.27その他
- 【介護福祉士国家試験】2018年度試験の合格発表→そして次年度はどうする?
ついに、2018年度(第31回)介護福祉士国家試験の合格発表の日を迎えました。
■合格発表と合格基準点について
ご受験された方は、いかがだったでしょうか。
合格発表についてのは以下の通りです。(試験センターHPより)
まだ結果を見ていない人は、早く見て!!
■3月27日(水曜日) 合格発表
●午後2時~
◎厚生労働省及び試験センターに「合格者の受験番号」、「合格基準点及び正答」を掲示します(4月3日(水曜日)午後5時まで)。
●午後2時~
◎厚生労働省及び試験センターに「合格者の受験番号」、「合格基準点及び正答」を掲示します(4月3日(水曜日)午後5時まで)。
◎このホームページに「国家試験合格速報(合格者の受験番号)」、「合格基準点及び正答」を掲載します(6月28日(金曜日)午後5時まで)。
今回の合格基準点は72点/125点でした。
昨年の基準点77点よりも5点低い(高い)点数でした。
合格された方、おめでとうございます!
■次年度以降に受験予定の方へ
いよいよ受験の準備をしなければならない時期になりました。
一発合格をするために、今やっておきたいことを、3つ教えます。
今やっておくべき3つのこと
①試験のことを知る
どんな問題が出るか、知っていますか?
手引き取り寄せ~申込の流れを知っていますか?
「全くわかりません・・・」という方。ご安心ください!
九州内全9教室で、完全無料の攻略セミナーを実施します。
まずは、試験のことについて知るところから始めませんか?
↓詳細・参加申し込みはこちらから↓
②本当に受験資格があるのか確認
参照:「【介護福祉士国家試験】受験資格や条件について徹底解説」
③実務者研修の受講申し込みを済ませる
実務者研修は、受験のための必須資格です。
これから申込が急増します。
満席になる前に、早くお申し込みください。
※4/24(水)までにお申し込みいただくと、
5月から自宅学習を始められます。
↓日程詳細・申し込みはこちらから↓
以上です。
しっかりと準備を進め、「一発合格」を目指しましょう!
■LINE@にて介護福祉士国家試験の情報を定期配信中
介護福祉士試験に一発合格するための情報や、
イベント情報をお送りしています。
「過去問を解いてみよう!」を平日に毎日配信中!
よかったら友だち登録してみてください
- 福岡県の教室一覧
- 佐賀県の教室一覧
- 長崎県の教室一覧
- 大分県の教室一覧
- 熊本県の教室一覧
- 宮崎県の教室一覧
- 鹿児島県の教室一覧
- アーカイブ
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年